*********************************************
ドリ同様、完璧に主観込み込みでお勧めする、
*LOVE姉ぇ大好きやねんっ! ベスト10*(タイトルの方向が間違ってる)
No.1 「素晴らしき日々」
No.2 「あなたを忘れるその前に」
No.3 「Don't Be Sorry」
No.4 「LOOK AROUND」
No.5 「沈黙のスコーピオ」
No.6 「過ちのサニー」
No.7 「がらくたライト」
No.8 「Trriger」
No.9 「ツリーを飾ろう」
No.10 「オドレイ」
「素晴らしき日々」。
家族や恋人や友達であれ、ちゃんと想えてる人がいる人にとっては大事な歌になると思います。
どんなに強がっても1人じゃ生きてけないんだから。
まわりにいてくれる人たち、ただそれでけのことでも感謝。
「気がつけば何年も一緒にいたね」って、実はすごく素晴らしいこと。
その人にたくさんの愛をもらってきた証。
この曲は泣けます。断言してもいいほどです。
大事な人がいる人にはぜひ聴いてほしい曲!
「Don't Be Sorry」。
「人は誰しも完璧じゃない」=「人は誰しも欠落人間だ」。
完璧じゃないってことはみんなわかってることだけど、「欠落人間だ」って言われるとガツンとくる。
ちょっと言い方を変えただけなのに、言葉の持つ力が違う。
たとえば「人は誰しも完璧じゃない」。
誰でもわかってること。
でも本当にわかってるの?
みんなが言うからわかってる、決まってる、当たり前。
それについてどれだけ深く考えた?共感した?反発した?
ほとんどの人がしてないと思う。
当たり前のように馴染んでることは本質に辿り着くことが難しい。
時代のせい?
それも間違ってないと思う。
でもそれだけのせいにするのはズルイ。逃げにしかならない。
自分はどれだけ欠落してる?何を大事に生きている?
そんなことを改めて考えるきっかけをくれる曲。
「LOOK AROUND」。
壊れてしまった人の絆を繋ぎなおすのはどうしたらいいんだろう?
人を傷つけるのはもちろんよくない。でも100%は誰にも絶対に出来ないと思う。
でも傷つけないように努力するかしないかは違うと思う。
それと、壊れていくのをただ見ているのか、何か行動を起こすのかも。
何もしないなら、せめてその人とのそれまで続いてきた道、繋がりを見直してみたら?
後悔は後からいくらでも出来るけど、後悔しないための行動を起せるのは一瞬だけ。
答えが見つかるか見つからないかはその人次第。
でも壊れた絆を繋ぎなおしたいって思えるのはその人を大切に想ってる証拠。
その方法がわからなくても、いい結果にならなくても、せめて「ありがとうね」って言いたい。
もし自分の大切な人との絆が壊れそうになったら自分はどうするんだろう?って思うし、繋がりや絆をあらためて大切にしなくちゃと思える曲。
「過ちのサニー」「がらくたライト」「沈黙のスコーピオ」。
初めは「え?」って思うけど、歌詞を映像にして聴いてみると深い作品。
サウンドも3曲とも大好き!
聴けば聴くほどいいです、この世界観。
「ツリーを飾ろう」。
LOVEがこの世から戦争という争いがなくならない限り歌い続けると言っていた曲。
クリスマスにもどこかでは命が失われて血が流れている。
失われていく命がある一方で、今日という日がまた誰かの誕生日になっているからクリスマスという日を祝おう。って曲です。
なんか、涙がでます、この曲。
LOVEとして活動する前にやってたバンドCORE OF SOULの曲では「クジラ」が好きです。
18歳の時に書いたんだとか。
美和ちゃんもだけど、LOVEもハンパない。
同じ「愛」を歌ってるけど、ドリは主に「恋愛」、LOVEは主に「人間愛」。
それぞれ違う魅力があるのでどちらも大好き。
個人的には2ndアルバムのがお勧めですー!
でも1stもすっごいえぇよっ(>ω<)
*********************************************